すがブログ

聖地巡礼とか各期のアニメ振り返りとか書きます

【聖地巡礼】スキップとローファー(東京都杉並区久我山)2023/12/16

簡単な作品紹介

スキップとローファーは今年の4月から6月にかけてアニメが放送されました。

 

あらすじ(アニメ公式サイトより)

地方の小さな中学校から、東京の高偏差値高校に首席入学した岩倉美津末。

カンペキな生涯設計を胸に、ひとり上京してきた田舎の神童は、勉強はできるけれど距離感が独特でちょっとズレてる。

だから失敗することもあるけれど、その天然っぷりにクラスメイトたちはやわらかに感化されて、十人十色の個性はいつしか重なっていく。

知り合って、だんだんわかって、気づけば互いに通じ合う。

だれもが経験する心のもやもや、チリチリした気持ち。

わかりあえるきっかけをくれるのは、かけがえのない友達。

ときどき不協和音スレスレ、だけどいつのまにかハッピーなスクールライフ・コメディ!

田舎育ちの少女が進学を機に上京して都会の高校へ…!というのは王道とも言えるイントロダクションですね。

登場人物たちは、どこにでもあるような平凡な学生生活を送りつつ、些細な(といっても本人たちにとっては真剣な)悩み事を抱えたりしながら日々過ごしている高校生。平凡であるがゆえにリアルで解像度の高い描写や、そこから生まれる爽やかなエモさがこの作品の魅力と言えます。

 

原作は漫画で、月刊アフタヌーンにて好評連載中です。下記公式サイトより最初の5話くらいは試し読みできます。

 

自分はマガポケでアニメ1期の続きも読みましたが、アニメ放送部分と変わらず、なんならそれ以上に面白いです。

仮に2期が制作されたとしたら原作47話が最終回になると思いますが、もしこのラストで1期OPのメロウが流れ始めたりしたら、エモすぎてひっくり返ってしまうかもしれません。

 

 

 

 

 

聖地巡礼記録

アニメでは美津未たちが通う学校がある久我山の他に、休日に遊びに行く場所として渋谷や吉祥寺の風景も出てきます。

これらはすべて京王井の頭線沿線にあり、彼女らの行動範囲がこの辺りなんだろうなというのが伺えますね。

今回は久我山周辺を巡礼しました。

 

久我山駅北口

出典:『スキップとローファー』1話

第1話、入学式に遅刻しそうになっている美津未と志摩が学校の最寄駅に降り立ったシーン。

急行停車駅ということもあり、人通りはわりと多めです。

駅の周りは商店街が続いており、賑わっていました。

 

くすりセイジョー付近

出典:『スキップとローファー』3話

こちらは3話、生徒会見学→スタバ(スタマ)の流れのあと誠と解散するところ。

久我山駅から北に少し行ったところです。

ちなみに実際は久我山駅周辺にスタバはありません()

 

 

 

ラパン周辺

出典:『スキップとローファー』1話

1話で学校に向かう美津未が靴を脱いで裸足で走り出した場面。

ラパンというパン屋から東に少し行ったあたりです。

正直ここで合っているか微妙なんですが、色々探し回ってこの場所が一番近いかなーという感じでした。

 

 

 

 

開閉塔通り

出典:『スキップとローファー』6話

6話冒頭、雨の中の通学シーン。

「開閉塔通り」と書かれた変な形の看板が目印です。

実際に久我山駅から都立西高校(つばめ西高校のモデルとされる)への通学路にあたります。

 

 

 

都立西高校の西側の道路

出典:『スキップとローファー』6話

6話のラストあたりで映る生徒の登下校風景。

モデルとなった都立西高校に隣接する道路を北から南に向かって歩いている構図になります。

画像右手の住宅街の屋根の形とかが結構再現度高いです。

 

 

 

 

東京電力パワーグリッド大宮前開閉塔

出典:『スキップとローファー』6話

同じく6話ラスト、美津未がふみに電話をかけながら走って下校する場面。

大きな鉄塔が立っており、東京電力の変電所みたいです。

先ほど出てきた「開閉塔通り」はまさにこの開閉塔に沿った南北の通りですね。

 

 

 

 

おまけ

紹介した6箇所を地図上で表すとこんな感じ。

なんとなーく美津未たちの通学路が見えてきますね。

 

 

 

【聖地巡礼】白い砂のアクアトープ(沖縄県南城市)2023/11/4

簡単な作品紹介

 

「白い砂のアクアトープ」は2021年7月〜12月の2クールにわたって放送されたオリジナルアニメで、「花咲くいろは」や「SHIROBAKO」で有名なP.A.WORKSが手がけた作品です。いわゆる「お仕事シリーズ」ですね。

 

 

 

あらすじ(公式サイトより)

海の生き物が大好きな女子高生・海咲野くくる。彼女の頭の中は、館長代理を務める「がまがま水族館」のことでいっぱい。閉館の危機にある水族館を守るために、夏休み中も仕事に励んでいた。

一方、アイドルを辞めた宮沢風花は、あてもなく沖縄へとやってきたが、偶然通りかかった観光協会の久高夏凛に「がまがま水族館」へと案内してもらう。水槽の前で不思議な体験をした風花は、「今、見えてた?」とくくるから声を掛けられる。

都会で暮らしていた元アイドルの風花と、沖縄の自然の中で生まれ育ったくくるが、さざまな偶然が重なって出逢う、というガール・ミーツ・ガールから始まります。

ストーリーの面白さはもちろん、沖縄の綺麗な海や空を美しく描いた作画も素晴らしく、万人に視聴をお勧めできるアニメです。

 

作品の舞台は沖縄県南城市で、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にも選ばれています。また、過去には自治体とコラボしてふるさと納税企画が行われるなど、南城市側も積極的に聖地をアピールする取り組みを行っているようです。

 

 

 

聖地巡礼記録

今回巡礼するにあたり、下記の聖地巡礼マップが非常に参考になりました。製作者様に感謝申し上げます。

 

 

琉球バス交通 百名営業所

出典:『白い砂のアクアトープ』1話

1話、沖縄にやってきた風花が占い師の言葉に従ってたどり着いた場所。

那覇から走ってくるバスの終点なので、本当にただひたすら射手座を目指したみたいですね。

そしてここから海を目指して「百名ビーチ」に向かったようです。

 

 

 

百名ビーチ

出典:『白い砂のアクアトープ』1話

風花が沖縄最初の夜を過ごした浜辺。

「アマキミヨのみち」をずっと奥まで進み、ヤハラヅカサなるパワースポットがあるあたりです。

景色が良くて風も快適、風花が一晩ぐっすり寝てしまうのも頷けました。

 

 

ニライ橋・カナイ橋

出典:『白い砂のアクアトープ』1話

百名ビーチで一晩過ごした風花が、ひたすら歩き続けているシーンですね。

ビーチから約7km離れているのですが、夏の沖縄でこれだけ徒歩移動する風花のタフさに震撼を覚えます。

画像はニライ橋・カナイ橋からではなく、その下の国道331号線から見たアングルです。

 

 

民宿 サンサンビーチ

出典:『白い砂のアクアトープ』5話

5話で風花の母親がやってきた際に逃げ隠れたシーン。

厳密にアングルを再現しようとすると車道から撮影する必要があるのでそこは諦めました。

ちなみに実際は隠れられる繁みのような場所はなく、車道から丸見えです。

 

 

 

がまがま水族館跡地

出典:『白い砂のアクアトープ』1話/3話

劇中でがまがま水族館が建っていた場所は、実際は何もない駐車場です。

しかし、南城市が特別に作成した「がまがま水族館記念碑」が設置されており、聖地巡礼に来た人々を迎えてくれます。

 

 

 

あざまサンサンビーチ

出典:『白い砂のアクアトープ』7話

7話の水着回でバーベキューやビーチフラッグをやっていた海岸です。

作中で言及されていた通り、がまがま水族館跡地のすぐ裏にあります。

同じ形状の東屋が延々続いているので特定がなかなか難しかったですね…

 

 

がんじゅう駅・南城

出典:『白い砂のアクアトープ』8話

南城市観光協会や物産館などが併設された施設で、劇中では久高夏凛の勤務地とされています。

中に入ると、くくるや風花の等身大パネルなどが飾ってありました。

 

 

 

おまけ

こちらは南城市ではありませんが、那覇ダイワロイネットホテルおもろまちから撮影した1枚

出典:『白い砂のアクアトープ』9話

9話で研修に来た南風原知夢が泊まっていたホテルのモデルのようです。

これは完全に偶然で、予約してから聖地だと知りましたw

朝食バイキング会場が最上階なので、実際に宿泊して朝食のタイミングで撮影すると良い感じに撮れます。

 

 

 

 

 

こちらも南城市ではなく、50kmほど北に離れた残波岬というところにある西ノ神之屋

出典:『白い砂のアクアトープ』1話

定期的にくくるたちが「まくとぅそーけー なんくるないさー」と祈りを捧げている祠のモデルではないかと言われています

<2023夏>琴線に触れたアニメベスト5 & 各作品の推しキャラ

いつものように夏アニメも振り返っていきたいと思います

 

▼前回分

 

5位: シュガーアップル・フェアリーテイル(第2クール)

 

あらすじ(公式サイトより)

人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界——。そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人は、"銀砂糖師"と呼ばれていた。

一流の銀砂糖師だった母を亡くした少女・アンは、後を継いで、自らも銀砂糖師になることを決意する。そのためには、年に一度開催される王都の品評会で、職人としての腕前を認められなくてはならない。王都へ向かう途中、アンは護衛として戦士妖精のシャルを雇う。シャルは戦士としての腕は確かだが、口が悪く、人間を信用しないせいで、アンとの喧嘩が絶えない。

けれど、そんなシャルと旅をするうちに、友達になりたいと願いはじめるアン。種族や立場の違い、そして、困難な状況を乗り越えながら、人間のアンと妖精のシャルが、共に紡いでいく未来とは——?

 

前々期(冬アニメ)で1クール目が放送されており、分割2クール目としてその続きになります。

前向きで真っ直ぐな性格で主人公アン・ハルフォードが、様々な苦難に遭いながらも、それを乗り越えて一流の銀砂糖師目指すファンタジーです。その過程で、美男だが高圧的な護衛の妖精シャル・フェン・シャルとの仲をいかに深めていくかがこのアニメの主題と言えます。

 

女性主人公+イケメンのキャラ複数人という構図もあって、どちらかというと女性向けなのかなと感じましたが、ファンタジーやNLが好きであれば男性でも十分楽しめる作品だと思います。ちょっと腹立つキャラは多いですが…

 

 

推し: アン・ハルフォード

出典:『シュガーアップル・フェアリーテイル』13話

真っ直ぐな性格ゆえに見せる多彩な表情が魅力的な主人公、アン・ハルフォード。冬アニメの記事にも書きましたが、中でもその曇り顔が彼女の最大の魅力だと思っています(ひどい)。

中世ヨーロッパを思わせるような架空の世界が舞台ですが、この世界はなにかと治安が悪く、アンはたびたび過酷な目に遭います。

 

▼悲しい表情がよく映える

出典:『シュガーアップル・フェアリーテイル』13話/22話/23話

 

 

とはいえ、やはり物語はハッピーエンドが求められるもの。散々曇らされたからこそ、その後に見せる笑顔もより一層輝くといえるでしょう。

 

 

 

 

4位: 白聖女と黒牧師

 

あらすじ(公式サイトより)

とある教会。そこには可愛いけどだらけグセのある聖女さまと、真面目で過保護で料理上手な牧師さまが住んでいました。

穏やかな日々の中で、密かに恋する聖女と鈍感な牧師が繰り広げる、"無自覚いちゃラブコメ"。

もどかしい二人の関係が行きつく先は――!?

 

ファンタジー設定の舞台で、鈍感な牧師の男ローレンスとそれに想いを寄せる美少女セシリアが織りなす、ゆるい日常系ラブコメディ作品です。

やはりこの手のアニメを作らせたら動画工房の右に出るものはいないな、と改めて感じました。緩急つけた作画や絶妙なテンポ感など、美少女キャラのかわいさを最大限に引き出すためのあらゆる技巧が施されており、やはり安心と信頼の動画工房ですね。

 

 

メインヒロイン・セシリアのcv澤田姫さんは、これがアニメ初主演(なんなら初出演?)のようですが、良い意味でそうは思えない上手さでした。

 

 

 

推し: へーゼリッタ

出典:『白聖女と黒牧師』5話

物語中盤から登場するヘーゼリッタは名家のご令嬢で、ローレンスの神学校時代の友人であるアベルというキャラが彼女の家庭教師を務めています。その縁もあって、ローレンスとセシリアが暮らす教会で一時的に居候することに…。

お嬢様だけあって真面目で品の良い雰囲気を醸し出していますが、実は方向音痴だったりと抜けているところも多々あります。おかわいいですね。

 

 

家庭教師であるアベルに対しては、時折厳しい言葉を投げかけながらも根は信頼している様子が感じられます。それが恋愛感情かと言うとそこまでは至っていないような、絶妙な距離感ですね。それもまた良し。

出典:『白聖女と黒牧師』13話

アベル側も一見軽いお調子者のように見えてわりとしっかりしているので、ちょっと抜けたところがあるヘーゼリッタと相性が良さそうですね。ナイスカップリング。

 

 

 

3位: 無職転生II

 

あらすじ(公式サイトより)

働きもせず他人と関わりもせず、ゲームやネットに明け暮れる34歳引きこもりのニートが、ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!

少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」姿と壮大な冒険が描かれる大河ファンタジー

 

2021年冬に1期前半クールが、そして同秋に後半クールが放送された人気作の第2期。今回放送されたのは2期の前半クールで、後半は2024年の春から予定されています。

原作のライトノベル異世界転生モノの元祖とも言われており、昨今世間にあふれかえっている有象無象の異世界転生系作品に比べてかなりクオリティが高いんじゃないかと思います(※個人の感想)。

 

1期ではルーデウスが転移事件に巻き込まれて離れ離れになった家族を探すため、エリスやルイジェルドとともに冒険の旅を続けるというのがメインでした。

2期はざっくり言うと、1期のラストで背負ったトラウマが原因で発症した「とある病気」を治療するために魔法大学に入学し、かつての知り合いザノバや先輩のフィッツと親交を深めながら研究を行う、というストーリーになります。

 

(以下ネタバレを含むため反転)

 

魔法大学では、幼少期に村で暮らしていた頃の幼馴染みであるシルフィに再会することになります。ところがシルフィはとある事情から自分の正体を隠しており、名前も変えて「フィッツ」と名乗っていました。そのためルーデウス側は気付くことができず、シルフィが一方的に認識しているという状況でストーリーが進行します。

ルーデウスに恋心を抱いているシルフィは、自分の正体に気づいてほしいという思いと、正体をバラすわけにはいかないという理性の間で葛藤しながら、彼の研究の手助けを続けます。

ルーデウスとシルフィの関係がどう進展していくか、というのも無職転生2期のテーマの1つと言えるでしょう。

 

 

推し: アリエル・アネモイ・アスラ

出典:『無職転生II』12話

アスラ王国の第二王女で、王宮での権力争いによるの身の危険を察知し、魔法大学に留学中のアリエル様。その圧倒的カリスマ性で、生徒会長も務めています。

そんな高貴な身分でありながら、前日譚となる0話では冒頭から臣下と陥没○首の話をしているシーンが放送され、視聴者の度肝を抜きました。

※会話内容自体は婉曲的なもので直接そのワードは出てきませんでしたが、作者が実況ツイートで明言してしまいました。本当に酷い話です。

 

 

そんなアリエル様ですが、転移事件の影響で結果的に王宮に侵入してしまったフィッツを自身の配下として保護して友人のように接するなど、心優しい面も見えます(自分を魔物から救ってくれたという恩義もあってのことですが)。

出典:『無職転生II』12話

魔法大学入学後はフィッツの恋愛相談の相手となりアドバイスを授けるシーンがありますが、そこには臣下に助言するという王女としての一面と、ワクワクしながら友人と恋話しているような普通の少女としての一面がうまく共存していて、このへんのバランスがアリエル様の魅力なのかなと感じました。

 

▼個人的に好きなシーンは大口開けてタルトを頬張る回。勇ましい

出典:『無職転生II』0話

 

 

 

 

2位: ホリミヤ -piece-

 

あらすじ(1期公式サイトより)

堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。
だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。
ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。
「堀さん」
そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――
クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!?
恋愛、友情。青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

 

こちらも2021冬に1期が放送されていた作品。と言っても「続き」ではなく、1期の内容を補完する形のストーリーになります。

1期では原作漫画1巻から16巻の卒業式までの内容を13話に詰め込むために多くのエピソードをカットしていたので、飛ばされたエピソードを改めてアニメとして制作して、欠けたピースを埋めていく、という趣旨なのでしょう。

ジャンルとしてはラブコメであるものの、恋愛以外の人間関係や学生生活・家族との関わりなども丁寧に描かれ、「高校生の青春モノ」と表現するのが一番しっくりくるかなと思います。

一応作品の主幹はタイトル通り堀さんと宮村くんの関係性になりますが、この2人以外のキャラクターをメインとしたエピソードも多く、実際5話のサブタイトルが「井浦」だったり8話のサブタイトルが「柳くん」だったりと、脇役(と言ったら失礼かもしれませんが)にスポットを当てた回も存在します。

 

 

推し: 綾崎レミ

出典:『ホリミヤ-piece-』2話

綾崎レミが好きです。どれくらい好きかというと、「綾崎レミが好きすぎる部」を結成するくらい好きです。

※活動内容: 毎週の放送終了後に綾崎レミのぐうかわシーンをツイートする

 

最初はメインヒロインの堀さんと揉めるキャラとして登場したレミですが、すぐに和解して仲良くなり、由紀・桜も含めた「いつものなかよし女子グループ」として定着します。

「(少なくとも表面上は)天真爛漫で人から好かれている」「アホっぽく見せかけて、実は心中ではいろいろ考えている」「(無意識にかもしれないが)自分のかわいさを最大限に発揮するようなあざといムーブをする」あたりは自分の性癖に刺さるところなので、綾崎レミはわりとクリティカルヒットでした。

 

 

出典:『ホリミヤ』8話

特に好きなエピソードは1期8話の過去編ですね。初登場時からすでに仙石と恋人関係にありましたが、この過去編ではそこに至るまでの過程が描かれます。

今でこそ仙石への好意を包み隠さずガンガン態度に出すレミですが、付き合い始める前は当然その想いを秘めながらの関わりになります。

ちょっと攻めた発言をしてしまってあたふたしたり、掛けられた何気ない言葉にドキドキしたり、相手の真意を図りかねて緊張したり…。一挙手一投足が今の綾崎レミとは違って新鮮で、そしてそんな期間を経て今の関係になったんだなと思うとあまりのエモさに膝をつかざるを得ません。

 

原作で読んだ時からこの回は本当に好きだったので、アニメ化されて感無量でした。(7年前という事実…)

 

 

 

1位: 好きな子がめがねを忘れた

あらすじ(公式サイトより)

ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。

「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」

不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。

そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?

 

今期の個人的な覇権は、「好きめが」こと「好きな子がめがねを忘れた」とさせていただきます。

大まかなジャンルとしては、ひとつ大きな特徴を持ったヒロインと、そのヒロインを好きな主人公、という1対1カップリングの構図で進むオーソドックスなラブコメディと言えるでしょう。

 

この作品の最大の強みは、やはりメインヒロイン・三重あいというキャラクターにあると言っても過言ではありません。これについては後述します。

 

加えて、作画の良さも魅力の1つです。ややCGっぽい?感じなんですが、その分動きの滑らかさは見事なものでした。

この作品を見るまで知らなかったのですが、制作会社のGoHandsは3DCGを駆使した背景美術や独特のカメラワークに特徴があるようで、今回もそのような"クセ"が随所に見られます。

 

ただ、1話の冒頭に小村くんが朝の学校の廊下や階段を歩く姿を様々なアングルでぐるぐる回しながら映す描写がありますが、これに関しては最初「違和感がすごいな〜」というどちらかというとマイナスの感想でした(今も正直そう思っている)。

youtubeのコメント欄には絶賛する声も多いので人それぞれ好みが分かれるようですが、個人的には微妙に感じました。ただまぁこの演出は1話の最初だけで、以降はわりと自然な、というか綺麗な作画で安定していたので文句なしです。

(余談ですが、GoHands社の作品履歴を確認すると生徒会役員共があり、「そういえば劇場版生徒会役員共も冒頭でこんな感じの独特なカメラワークの描写あったな…」と腑に落ちました)

 

オープニングテーマの「NAME」も個人的にめっちゃハマりました。

作曲/編曲が堀江晶太・作詞がDECO*27と、ボカロ好きなら知らない人はいないであろう最強のボカロP2人によるタッグです。

ありがたいことに公式でフルPVがあがっていますが、映像がアニメの名場面集みたいな感じになってます。歌詞も主人公・小村くんの心情をわりとストレートに表した感じですね。

またアニメの音楽担当はジミーサムPで、ボカロ厨ホイホイの布陣になってます。

 

▼ちなみに作品の舞台は高円寺で、先日聖地巡礼にも行ってきました

 

 

推し: 三重あい

出典:『好きな子がめがねを忘れた』6話

眼鏡がないと教科書もまともに読めないほどの視力でありながら、定期的にうっかり眼鏡を忘れたり壊したりしてしまう三重さん。困っている三重さんに手を差し伸べたことから、小村くんと三重さんの関係は始まります。

人は自分にだけ弱みを見せてくれる相手に対して好意的な印象を持つと言いますが、眼鏡を忘れた三重さんを助ける日々の中で、小村くんはどんどん彼女に惹かれていきます。

もちろん要素はそれだけではなく、ふとした時に見せるかわいらしい仕草であったり、時折現れる謎の戦士(ウォーリアー)語彙の面白さであったり、あるいはその美しい髪と澄んだ瞳であったり…いろんな魅力に打ち抜かれ、小村くんは三重さん沼にハマります。そして視聴者の自分も見事にハマりました。

一方の三重さんも、最初は「いつも助けてくれる優しいお父さんのような存在」だったのが、他の女子と仲良く話している様子を見て無性に気になったり、寝癖のついた髪を見られたくないと感じたり、いつしか特別な存在へと変わっていきます。激エモです。

出典:『好きな子がめがねを忘れた』4話

 

最初は「眼鏡がなくてよく見えないから」という理由で、急に小村くんとの物理的な距離が近くなったりしていた三重さんですが、途中から「これもう狙ってやってるだろ…」と思わされるようなムーブも増えてきます。実際、徐々に小村くんへの気持ちを募らせていっていたことを考えると、無意識下で距離を詰めたいという心が自然と行動に現れていたのかもしれません。

真相はどうあれ、三重さんのその思わせぶりなムーブはもはや「魔性」と形容できるほどのもので、途中から自分も「三重さんになら人生狂わされても悔いはないかな…」と思うようになってきました。

↑既に狂ってしまったかもしれない

 

 

 

ただでさえぐうかわな三重さんですが、cvが我が推し声優の若山詩音であったことにより、さらに特攻が入りました。

これまで数々の作品で主演級のキャラを演じてきた若山詩音さんですが、SSSS.DYNAZENONの南夢芽にしても、takt op.Destinyのコゼットにしても、リコリス・リコイルの井ノ上たきなにしても、恋愛要素はあるもののあくまでメインテーマとして強大な敵との戦いがあり、ゆえに強さとかわいさのバランスが取れた演技だったように思います。

ところがこの好きめがという恋愛要素一本の作品で、三重あいというキャラクターのかわいさに全振りした演技は、これまで推してきたオタクを萌え死させるのには十分なインパクトだったと言えるでしょう。

 

そんな若山詩音と、小村くんのcvである伊藤昌弘の2人がパーソナリティを務める「好きめがラジオ」も公式youtubeチャンネルで配信されているので、若山詩音狂信者の皆様はチェックされると良いでしょう。

終始テンションバカ高い若山詩音を堪能できます。安済知佳に振り回されていたリコリコ ラジオを思い出しますね。

 

最後に、三重さんの超絶ぐうかわシーンを並べておきます。

 

・マフラーもこもこ三重さん

出典:『好きな子がめがねを忘れた』4話

冬×ロングヘア美少女の定番。もこっとなった髪は平和の象徴

 

 

・眼鏡の有無で目つきが大きく変わる三重さん

出典:『好きな子がめがねを忘れた』2話
眼鏡なしverの鋭い目つきも良し、眼鏡ありverのくりくりおめめもまた良し

 

 

・猫(ビニール袋)を前にして自分も猫になる三重さん

出典:『好きな子がめがねを忘れた』3話

もはや説明不要。今期最大の萌えがここにある

 

 

 

 

 

 

おまけ

例によって、作品自体はベスト5に入らずも魅力的だったキャラを挙げときます。

 

小岩井吉乃 (政宗くんのリベンジR)

出典:『政宗くんのリベンジR』11話

2017年冬の1期放送から実に6年半の時を経て2期がアニメ化された「政宗くんのリベンジ」より、小岩井師匠を推します。ダウナー系で口の悪いcv水瀬いのり、良い文明。

メインヒロイン・安達垣愛姫の世話役であり、愛姫に復讐を誓う主人公・真壁政宗の"師匠"でもある小岩井吉乃さん。普段ぼーっとしていて小動物のように弱々しく振る舞っていますが、実は計算高くかなり腹黒なキャラクター…というのが1期までのイメージだったかと思いますが、2期ではそこからさらに進化を遂げます。

(以下、ネタバレ含むため反転)

元々この物語は「幼い頃にデブだった自分のことを豚足と罵った愛姫に復讐するため、研鑽を重ねて別人のようなイケメンになり、気づかれずに愛姫を自分に惚れさせた上でこっぴどく振る」というデッド・オア・ラブ作戦から始まりました。ところが2期で、自分に酷い言葉を投げたのは実は愛姫ではなく、愛姫のふりをした吉乃だったということが発覚します。

吉乃が政宗の作戦に協力して師匠をやっていたのは、かつて彼を騙して酷い言葉をかけた罪悪感からでした。しかし作戦のために一緒の時間を過ごすうちに、吉乃は政宗に惹かれていきます。

クライマックスで吉乃は政宗に告白しますが、政宗はそれを断って愛姫を選びました。奇しくも「かつて自分を豚足と罵った女を惚れさせて振る」というデッド・オア・ラブ作戦を結果的に成功させた上で、メインヒロインの愛姫とはきっちり結ばれるという構図になっているのが美しいですね(マガポケのコメント欄で誰かが書いてた)。

 

ちなみに原作も読んでいたのですが、個人的には原作絵の方が好きです。というかアニメ作画もうちょっと頑張って欲しかった…

 

 

 

アネット (スパイ教室)

出典:『スパイ教室』19話

各国がスパイによる"影の戦争"を繰り広げる世界で、凄腕スパイの男が実戦経験のない7人の美少女スパイチーム「灯(ともしび)」に教育を施しながら任務に挑む——という感じのスパイアクションアニメ「スパイ教室」。原作のライトノベルファンタジア大賞を受賞するなど、元々人気の高い作品です。

これはまぁ勝手にそう期待した自分が悪いというのもあるんですが、放送前の宣伝で「世界最強のスパイによる世界最高の騙し合い」「死亡率9割を超える不可能任務に挑む」などの触れ込みがあったので、てっきりガチガチに練られたハイレベルな頭脳戦が見られるのかなーと思い込んでました。が、実際はかなりガバガバで、「さすがにそれは無能すぎんか…?」みたいな展開も多くて少し冷めてしまい、それに引きずられてちょっと引いた目で視聴し続けていた感がありました。

ただ、「美少女キャラがわちゃわちゃやってなんやかんやで事件解決!」みたいなノリの作品だと思えば良いアニメですし、実際声優も豪華で作画も安定しているので各キャラクターを愛でることで十分楽しめます。

そんな美少女の1人、コードネーム<忘我>のアネット。ピンク髪ツインテール・眼帯・幼少期の記憶がない・一人称が「俺様」・基本的に誰に対しても敬語、と要素てんこもりです。また悪戯好きの発明家で、よく危ないトラップを発明してはチームメイトが被害に遭っています。

(以下、ネタバレ含むため反転)

これだけでも十分キャラが立っているアネットですが、記憶喪失設定のキャラにつきものの重い過去を持っています。かつて捨て子だったアネットはマティルダという女スパイに拾われたのですが、そのマティルダから酷い虐待を受けていました。記憶喪失だったり隻眼だったりするのもそれが原因です。

ひょんなことから灯のメンバーたちに接触したマティルダは、彼女らを騙して自分の国外逃亡に利用しようとします。が、アネットは記憶が戻らないながらもマティルダの本質を見抜き、他の灯メンバーに気づかれないまま、そこそこ容赦ない方法でマティルダの暗殺を成功させます。たった一人で標的を殺し切る技術と精神力は並外れたものであり、普段のアネットからは想像できないものでした。

(まぁ実際はこのエピソード放送前からテレビCMでアネットにやべー闇があることは示唆されていたので、ちょっと驚きは薄れたのですが…)(このネタバレCM必要だったのか…?)

 

あと、髪下ろしたアネットはもはや別人ですね。誰だこの美人…。

出典:『スパイ教室』14話

 

【聖地巡礼】好きな子がめがねを忘れた(東京都杉並区高円寺)2023/9/30

簡単な作品紹介

好きな子がめがねを忘れた、通称「好きめが」は今年の7月から放送が始まり、ちょうど先日最終回を迎えたばかりになります。個人的には夏の覇権です。

 

 

あらすじは以下の通り(アニメ公式サイトより)

ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。

「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」

不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。

そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?

 

ひとつ大きな特徴を持ったヒロインと、そのヒロインを好きな主人公、という1対1カップリングの構図で進むオーソドックスなラブコメディです。

ここだけの話、ガチで激エモなのでNL好きの各位は視聴を強く推奨します。

 

 

 

原作は藤近小梅先生の描く漫画で、ガンガンJOKERで好評連載中です。

 

同じ作者が描いている「隣のお姉さんが好き」という漫画も面白いのでおすすめです。ちなみにこちらは柏が舞台。

 

 

 

聖地巡礼記録

出てくる街並みは基本的に高円寺、たまに吉祥寺って感じですね。

今回巡礼にするにあたり、Knightouさん作成の聖地巡礼マップを参考にさせていただきました。深く感謝いたします。

 

 

 

 

馬橋小学校西の道路

出典:『好きな子がめがねを忘れた』オープニング映像/2話

オープニング映像をはじめ、登下校のシーンでよく見る風景です。

2話のビニール袋を猫と間違えた三重さんがにゃーにゃー言ってたエピソードなどが印象的ですね。

ちなみに学校のモデルは駅の東にある高円寺中学校ですが、ここからはかなり離れているので現実とは差異があるようです。

 

 

 

馬橋公園西の道路

出典:『好きな子がめがねを忘れた』6話

前述の馬橋小学校から少し北に行ったところにある公園の西側です。

6話の、コンビニではがきを出した後に解散するシーンですね。

アニメでは植木が並んでいたところが実際はただの柵になってました。

 

 

 

純情商店街

出典:『好きな子がめがねを忘れた』5話

5話のバレンタインデーの話ですね。

「純情商店街」が「愛情商店街」になったり、「LIQOUOR OFF」が「BEER OFF」になったりしてます。

ちなみに小村くんたちが買い物をしたスーパー(王の墓があったやつ)の内装は「いなげや杉並新高円寺店」で、この商店街からかなり離れたところにあります。

 

 

 

駅の北西ゾーンの住宅街

出典:『好きな子がめがねを忘れた』4話

4話、遅刻しそうな2人が走っているシーン。

角度的にうまく撮影できなかったのですが、このへんのゾーンで間違いなさそうです。

特徴物がなくて特定に苦戦したのですが、たまたま同行者が電気系統の専門家だったため、電線の形状からおおよその位置を特定してくれました。なんだその技能…

 

 

 

ローソン 高円寺南四丁目店前の交差点

出典:『好きな子がめがねを忘れた』4話

上述のシーンの続きで、髪ボサボサなのを小村くんに見られるのやだな…と三重さんがつぶやいて、小村くんが撃沈するくだりです。

そのほかにも、6話で懸賞ハガキを出したり8話でアイス食べたりしてるシーンもこのローソンだと思われます。

 

 

 

ゲーテビル前自販機

出典:『好きな子がめがねを忘れた』4話

うっかりブラックコーヒーを買ってしまった三重さんが小村くんに飲んでもらおうとするも、ヘタレて飲めなかったくだりです。

ここはかなり再現度高いですね。

せっかくなので、この自販機でコーヒーを買って飲みました(微糖)。

 

 

 

高円寺東公園

出典:『好きな子がめがねを忘れた』8話/12話/13話

8話のブランコや12話の鉄棒、13話の滑り台などいろんな話に出てくる公園です。

入口は左右反転させてるみたいですね。

ちなみに13話で2人が入っていた小部屋みたいな遊具は、実際は屋根がなく開放感あふれる感じでした。

 

 

 

おまけ

2話で出てきたケーキ屋「トリアノン」にも行ってみました。

ストーリー的には吉祥寺のシーンなんですが、このケーキ屋は高円寺にあります。

 

出典:『好きな子がめがねを忘れた』2話

お客さんも多かったのでさすがに撮影はできませんでしたが、食べログの内装写真などを見ると一致してるのが確認できます。

 

<2023春>琴線に触れたアニメベスト5 & 各作品の推しキャラ

前期の記事↑に続き、今回も好きなキャラを中心に琴線に触れたアニメを振り返っていきます

 

続きを読む

【聖地巡礼】ゆるキャン△(静岡県浜松市・掛川市など)2021/3/15

簡単な作品紹介

山梨県に引っ越してきたキャンプ初心者の女子高生・各務原なでしこが、ベテランソロキャンパー女子高生の志摩リンや、野外活動サークル(通称:野クル)の面々と一緒にゆるくキャンプを楽しむ、というお話です。

自然あふれる作品全体の穏やかの雰囲気や各キャラクターのかわいさが好評を博しアニメは大ヒット、昨今のソロキャンプブームの火付けに一役買った作品と言えるでしょう。

原作は漫画で、アニメ放送にとどまらず映画化や実写ドラマ化もされています。

人気作品だけあって聖地巡礼情報も豊富で、下記のように山梨県公式観光サイトが案内を行っていたりします。

 

聖地巡礼記録

アニメ画像は全て『ゆるキャン△』『ゆるキャン△Season2』より引用

 

浜名湖周辺

舞台は基本的に主人公たちが暮らす山梨県の身延周辺なのですが、2期3話はなでしこの祖母の家がある静岡県浜名湖佐久米あたりが舞台になります。

浜名湖佐久米

2期3話にて、なでしことリンが合流した駅。

無人駅で改札はなく、ホームには実際に鳥がいっぱいいました。

運が良ければ、電車の到着とともに一斉に飛び立つ鳥の群れが見られます。

 

 

藤田屋

浜名湖佐久米から3つ隣の気賀駅前にある大判焼き屋。

店にはゆるキャンのモデルになった旨のビラが貼ってあります。

 

 

 

天竜浜名湖鉄道の車窓

電車に乗り、藤田屋で買った大判焼きを食べるなでしこ。

気賀〜浜名湖佐久米間の海が見えるゾーンなので、西気賀駅付近かなと思われます。

 

 

掛川周辺

なでしことリンが浜名湖佐久米で合流する少し前、大晦日にリンは掛川の茶屋を訪れています。

 

きみくら

掛川駅から南に2kmほど行ったところにある茶屋。路線バスで行きました。

リンと同じく抹茶ティラミスと緑茶セットを注文。

 

 

 

 

ここからは浜松・掛川とはまた別の機会に行ったものですが、せっかくなので載せておきます。

 

富士宮周辺

富士宮本宮浅間大社

2期7話、初めてのソロキャンの前に富士宮を観光するなでしこが立ち寄った神社。

最初の鳥居は二之鳥居で、狛犬流鏑馬像は三之鳥居付近にあります。

 

 

 

伊豆周辺

大室山

2期13話、いずキャンの最終日に訪れた山です。

実はここを訪れたのはゆるキャン2期放送前で、何も知らずに友人との旅行で偶然先回り聖地巡礼していました。

 

 

本栖湖周辺

本栖湖 公衆トイレ

1期1話でなでしこが居眠りしていた公衆トイレ。

再現度を高めるために、友人に寝転がってもらいました。

 

 

 

 

山梨市周辺

笛吹川フルーツ公園(くだもの広場)

こちらは1期4話で野クルメンバーが訪れた山梨市の笛吹川フルーツ公園。

遊具広場や花壇、レストランにワインショップといろいろあります。

 

 

 

ほったらかし温泉

 

笛吹川フルーツ公園から山の方へ1kmほど向かうとあります。

風呂上がりに景色を眺めながら食べるおんたま揚げは絶品でした。

 

 

 

【聖地巡礼】ゾンビランドサガ(佐賀県唐津市・嬉野市)2021/10/11, 2022/1/10

簡単な作品紹介

タイトルの通り、佐賀を舞台にしたゾンビが主人公の作品です。もう少し具体的に言うと、一度死んだ美少女たちがゾンビとして復活し、佐賀を救うためにアイドルとして活動するお話です。

2018年秋に1期が放送されると、その奇抜な設定と確かな面白さで好評を博し2期制作が決定、さらには劇中のアイドルユニット「フランシュシュ」のリアルライブが何度も開催されるなど、大人気作品となりました。

 

 

聖地巡礼記録

この聖地巡礼を行うに至ったきっかけは、以下のデジタルスタンプラリーでした。

 

実はたまたま別件で唐津にいたのですが、そこでこのポスターを見かけてスタンプラリーが開催されていることを知り、時間もあったので急遽参戦することになったという次第です。

 

以下、画像はアニメ『ゾンビランドサガ』『ゾンビランドサガ リベンジ』より引用

 

唐津周辺

唐津駅唐津曳山像

唐津駅北口前の広場です。フランシュシュがゲリラライブを行った場所ですね。

この像は地元の伝統工芸品である唐津焼で作られているとのこと。

 

 

 

唐津市ふるさと会館アルピノ

唐津駅のすぐ隣にある施設です。

リアルでフランシュシュの凱旋ライブが行われた場所でもあります。

 

 

 

 

嬉野周辺

唐津とはまた別の機会に訪問した嬉野周辺の聖地です。

1期4話で、フランシュシュが大手製薬会社「久中製薬」とのタイアップを目指して嬉野温泉に行く話ですね。

 

 

ホテル華翠苑

フランシュシュが宿泊したホテル。

ホテル側も全面協力らしく、公式HPで宣伝していたり、ロビーに宣伝コーナーがあったりします。

 

 

 
嬉野温泉 湯宿広場

街の中心にある公共の足湯スペース。

足湯だけでなく、無料で使える足蒸し場もあります。

 

 

風月堂

大通りにある洋菓子店です。

スタンプラリーのスポットだったので、お菓子を購入させていただきました。

 

 

 

シーボルトの湯

川沿いにある、小規模な街の公衆浴場です。

江戸時代からあり、ドイツの医師シーボルトも利用したことからこの名がついたとか。

 

 

 

佐賀駅周辺

Cygames佐賀ビル

佐賀駅のすぐ近くにあるCygamesのオフィスビル

アニメ自体がMAPPAエイベックス・ピクチャーズ、Cygamesの共同企画で立ち上がったものらしく、それにちなんでCM前カットに使われた模様。

 

 

 

おまけ

佐賀空港にも源さくらのパネルがありました